●目次●
会話が弾むGuess wh—? の使い方
「Guess what?(何があったかGuess(推測)してみて)」は会話の中で使える表現です。
Guess のあとは、what 以外にも which や how なんかを持ってきても使えます。
guessは日本では習うときに「推測する」と習いますが、
そんなお堅い言葉として覚えなくて大丈夫です。
なぜなら、アメリカドラマを見ていればわかると思いますが
guessめっちゃ出てくるんですよ!!

例えばセックスアンドザシティシーズン1エピソード6に出てくる”You’ll never guess who I ran into”は、
「私が誰にあったか絶対わからないよ(あててみて)」という意味です。日本語でも使いますよね。


これと全く一緒です。
よりビックリさせる意味合いとして今回はyou’ll never guess ~を使っていますが、
言い換え表現をするならば
You don’t believe whom I ran into.でもいいわけです。

whoの後ろが主語(この場合 I)から始まるならwhomが正解だよ
SEX AND THE CITY SEASON 1 EPISODE 6 より
Sex and The Cityを見たい方はこちら↓
👆アマゾンプライムはネット配信サービスの中でも一番安いですよ(月あたり)
You’ll never guess wh-. / You can’t guess wh-. などを頭につけるのも◎もちろん、「Guess wh-」でスタートするのもOK!
今回学んだフレーズは、このエピソードのこの部分からだよ!
Then we went to this Chinese Restaurant afterwards and you’ll never guess whoI ran into.
その後食事して誰にあったと思う?
M: Who?
誰
C: Ted, out on a date.
マイクと彼女
Guess whatを使った英会話例文
※明らかにわかる表現は日本語訳をつけていません。直接英語で考えれるクセをつけましょう。
A: How was your day today, baby? (今日はどうだった?)
B: Terrible. You can’t guess what happened to me today.
(最悪。何が起こったと思う?)
A: What happened?
B: I wanted to go home early today, so I planned to go to work like 1 hour earlier than usual.
(今日は早く帰りたかったから、1時間早く仕事へ行こうと思ったの)
A: Good for you. And ?(いいことじゃん、それで?)
B: Then I took one-hour-early train, but it delayed for hours!
(1時間早い電車に乗ったけど、めっちゃ遅れたのよ!)
A: OMG! Why is that?
B: They said there was some mechanical problems.
(機械のトラブルだってさ)
英会話上達には、アメリカドラマを観てマネしまくれ!
マネしまくればいつの間にか話せるようになる!だまされたと思ってやってみましょい♪
セックスアンドザシティは、アマゾンプライムで見放題だよ♪
今なら1か月無料でアマゾンプライム全ての機能がお試しできる!!
ちなみに、ドラマで英会話が話せるようになるための5ステップをまとめた記事はこちら
