こんにちは。フリーランスになりたい超駆け出しのズボラなチキンです。
まっだまだ憧れのブロガーの道は遠いですが、
そんなズボラなチキンに神が舞い降りました。
その名も
きたしょーさん(@KitamuraShohei)さんです!

●目次●
きたしょーさんってどんな人?
●長崎県出身の27歳。
●銀行員として五年勤め、違和感を感じ、思い切ってブログ収益はゼロのまま独立。
●たった4ヶ月で、10000PVたたきだすツワモノ。
(ズボラなチキンなんて半年くらいやってるけどトータルで700とかだよ涙)
●バファリンの異名を持つ優しさの塊!
●まだ独立一年未満にもかかわらず、すでにGIVE精神でブログ初心者を応援していくというすごい人。
あの有名なインフルエンサーのあんちゃさんも、きたしょーさんに期待しています!
【あんちゃが勝手に注目してるブロガー】
・やぶなお@yabnao
・ほな@mu_mk_re_trk
・きたしょー@KitamuraShohei
きっかけは、5月にきたしょーさんが企画した、1ヶ月限定のオンラインサロン【きたしょーサロン】をTwitterで知り、入ったことです。
この神がかったきたしょーさんは、なんとこのきたしょーサロンのメンバー21人のスポンサーになるとおっしゃってくれたのです!
きたしょーサロンとは
オンラインでブログをやりたい人が集い、切磋琢磨するコミュニティ。
対象▶︎▶︎ブログ歴3ヶ月ほどまでの初心者で、
ブログを続けているけどどうしていいかわからない、仲間が欲しい、という人
活動内容▶︎▶︎ライングループにて悩み相談や、ブログの投稿報告をし、お互いの記事を読み、アドバイスしたりされたりしながら切磋琢磨成長していく。
きたしょーさんによるブログコンサルも有。
きたしょーサロン告知のTwitterがこちら
💡ブログ初心者向けに1ヶ月限定できたしょーサロンを開催します!
ぼくがブログに3ヶ月打ち込んで学んだことをシェアします!
▼参加希望者はこちら▼
①本ツイートをRT &いいね
②実績(運営歴,PV数,収益,熱意)をDM応募者が多い場合は選考となりますのでご了承ください。
↓必ず読んでください↓ pic.twitter.com/eSLQjzw5N4
きたしょーサロンの反応がこちら
それは一緒に頑張っている仲間がいることも大きいけど、「〇〇をする!」とグループに宣言することで、言ったからにはやる!と行動するようになったから。
宣言効果大。
— しおにてぃー/ 海外大生ブロガー (@shionity_blog) 2018年6月6日
昨日きたしょーサロンでも話題に上がっていたcanvaで早速画像を作ってみたよ🎨
いろんな価値観からのアドバイスがもらえるし、なによりみんなの頑張りを見てると勝手に励まされるのがイイ!
今日はこれからブログコンサルしてもらうよ😳#きたしょーサロンpic.twitter.com/mrILMXYu64
ブログで使える知識も教えてもらえる!おかげでアイキャッチ画像作れるようになりました。
【ズボラなチキンのきたしょーサロンに入る前の気持ち】
「ブロガーという選択肢を知った。
がむしゃらにブログを書いてみた。でも、ノウハウも読むには読むけど自分のブログがどういう立ち位置か分からない。
他のブロガーさんと絡む機会もない。
どうすればいいのか。
1か月限定!?いっちょ本気でやってみよう。」
そう思って入りました。
【ズボラなチキンのきたしょーサロンに入ってからの気持ち】
私も入った割に最初自分の実力なさに【入っていけないかも】と思いかけたのですが、
こういうチキンなやつにもきたしょーさんは神!
アウトプットが苦手な人にもサロン内で声かけてくれるので、孤独にもなりません!
一度発言してしまえば、ビビることもチキることもなくなったので、
今ではほかのメンバーのブログにも堂々と初心者のくせにコメントしてます!笑
感想を一言でいうと・・・1日36時間ぐらいほしい
モチベーションは上がるのに、うまくスケジュールも調整できず、悔しい思いをしております笑
でも本当に、入ってよかった。
ブログもっと始めたてに入りたかったぐらいです!
切磋琢磨できるので、マジでおすすめです!
そんな神、きたしょーさんのブログ、【きたらいふ】より、私が激しく共感した記事を3つ紹介します!
きたしょーさんのブログ【きたらいふ】のオススメ記事3選
【あなたは知らない誰かが敷いたレールの上を歩いています】
要点
●そろそろ結婚
●結婚したらマイホーム
●大学4回生からは就活して就職
これらって、誰が決めたの?という話。
特に結婚、就活からの就職は、
本当に世間に流されて、その選択しか知らずに動いている人、めちゃくちゃいっぱいいると思うんです。
【目的のない飲み会は無駄】
要点
頑張って働いたお金はストレス発散に消える?
お金の使い道も、時間の使い道ももっと有意義に
毎度飲みに行く人は一度飲みに行く目的を考えた方がいい
会社員全員必読だと思います。
これを読んで、私は飲み会を減らしつつあります!
だってお金払って気を使いにいくよーなもんだもん。会社の飲み会なんてさ。
【人生一度きりなんだから「本当にこのままでいいのか?」と真剣に悩んだ方がいいと思う】
これも首が痛くなるほど頷きました!
この世の中、「一度きりの人生」意識して生きてる人って一体どのくらいいるんでしょう?
会社の周りも「やりたいことないしー」でなあなあで1日を終えてる人がほとんどです(遊びには行きますが)
一回きりだよ!?大丈夫?と言いたい。
きたしょーさんのブログの中でも割合を占めるオピニオン記事は、
どれを読んでも首が痛くなるくらい頷けます!!
人生に迷ってたり、立ち止まってるならまずは全部読み漁ってみるべしです!
そんな素晴らしい記事を書き、3か月で1万PV超え、
収益12万をたたき出したきたしょーさんは
ツイッターもすごいんです!
まだブログ半年たってないのに、フォロワー1000人超えって相当やばいですよ!
ということで、ツイッターの名言も3つ紹介します!
きたしょーさんのツイート勝手に3選
お金を使うと手元からお金は減るが、実は世の中の価値は2倍になる。例えば3,000万で家を建てると、相手は3,000万の収入を得て、自分は3,000万分の家を手に入れるから、世の中の価値は2倍。ここで重要なのがお金を使うと価値だけでなく幸せも増えるということ。お金を使うべき理由はこれなんですよね。
これは考えたことなかった!
確かに営業の人やら業者やらも儲かって、
買う人は夢だったマイホームが手に入るんですもんね!
ここでは家ですけどなんでもそうなんですよね!
全然気づかなかったです!
そして、ブログ初心者にはうれしいテクニックやポイントもつぶやいてくれているのです!!
✏文章はとにかく気持ちを込めて書く。完成形の1.5倍が目安。
書いた後は出来るだけ無駄を削る。
①本筋との関連性が薄い情報
②重複する情報
③くどい言い回し
④なくても意味が通じる接続詞
⑤二重表現削るべきはなくても意味が通じる「だから」「それで」「そして」「それから」などの接続詞。
そして、最強のGIVER!!!
ブロガーを応援するツイートを発信したり、
時にはプレゼント企画まで!!
【GW明け特別企画‼】
プロブロガーあんちゃさんの「アソビくるう人生をきみに。」のサイン本を抽選で9名様にタダであげます🙌
応募条件は、
①このツイートをRT &いいね
②ぼくとあんちゃ(@annin_book )さんのフォロワーさん
③期間:5/7〜5/13ご応募お待ちしてます!https://t.co/DkMlRgUCnA
今回のサロンメンバー全員のスポンサーになるというところも、
きたしょーさんのGIVER精神がめちゃくちゃわかりますよね!!
きたしょーさんをフォローしたいならこちら。
まとめると…とにかくすごい人!!
一番驚くのは、ブログ歴、そんなに長くないんです!
今年の2月~なので、言っても4か月くらいですよね。
それでTwitterフォロワー1000人、収益10万越え、インフルエンサーからも注目され、
初心者ブロガーたちからも崇められている。
きたしょーさんの可能性がはかり知れません!!
このたびは、スポンサーなっていただき本当にありがとうございます!
恩返しできるように、私もしっかり頑張らないと!
ズボラなチキンでした♪
⬇︎スポンサーのきたしょー様です⬇︎

コメントを残す