めちゃくちゃ毎日忙しい!1日が36時間あったらなあ・・・。
わかります。私も仕事にプラス友達とのお遊び、彼氏に会う、さらに自分の勉強が日々追われているタスクとしてあって、大好きなドラマがなかなか観れていない現状です。
でも、やることは鬼あります。
私はしがない会社の事務員です。やりがいがないので、好きなことして生きていけるように今努力している最中です。
特に今週はなかなかの鬼スケジュール…
月曜→仕事+課題を終わらせる・翻訳納品
火曜→仕事+夜中に家を出て四国地方へ
水曜→サーフィン(←)
木曜→仕事+ブログできてない分更新!Twitterプロフィール改善!(フォロワーさん欲しい!切実)
金曜→仕事+友人の結婚式前のサプライズ企画の準備+ブログ(も更新したい…)
土曜→結婚式
日曜→翻訳学校の補講聴講+課題取り組み+ブログ
- 朝1時間早く起きる
- 昼ごはんのランチを抜け出す
- 生き帰りの電車でパソコン作業
この3つです。
これなら営業で外へ出てさぼらなくても(営業さんをディスってはいません。私も元営業です)、普通の会社員なら生み出せそうですよね。
ではそれぞれのポイントです!
1. 朝1時間早く起きる
正直朝がめちゃくちゃ苦手なのでつらいんですが、びっくりするぐらい充実しますよ。
人は朝起きてからの時間の方が、午後や夜に作業するよりもはかどるんです。
同じ作業をするなら、少しでも効率いいほうが良くないですか?
朝起きるのはつらいけど、相当やばい時は追い込まれているから起きれるし、やばくなくても起きられるようになりたいなら、夜早く寝るのは当たり前ですが、周りに公言、自ら罰金制度なども効果的です◎
フレックス制度を導入している会社に勤めているなら、いつもよりも早く出社して、早く帰るほうに切り替えてもいいですよね。
2. 昼ごはんのランチを抜け出す
昼のランチタイムの雑談っていりますか?
正直なところ、私はそんなに楽しんでいるわけでもなければ、有効だとも思わない…。別に仲が悪いわけでも、かといっていいわけでもない。人間関係が友達みたいになっている会社を除いては、だいたいこんな感じなのではないでしょうか?
1時間気を使って話を合わせるなんて、追い込まれているときはもったいなさしかありません。
いつも食べる人が同じなら少し勇気がいるかもしれませんが「今日は外で食べてくる♪」と気軽に外出し、やるべきことをこっそり1時間分進めましょう(お昼はちゃんと食べてくださいね♪)
3.行き帰りの電車でできることをやってしまう
行き帰りの電車、何をしていますか?大体の人が音楽聴いたり、ラインしたり、ぼぉっとしたり、寝てたり…もし片道1時間の通勤時間があるとしたなら、ここですべきことをするだけで2時間分確保することになるんですよ!
いつもグダっとしている時間をシャキッとやるべきことをやるのは少し気が重いかもしれませんが、慣れると、作業のおかげであっという間に最寄駅までつきますよ♪
1~3を実施した際の時間の創出量は!?
仮に上記を1週間繰り返したとします。
4時間ですよ!?すごくないですか?!
大体の人が、平日の夜に自分の時間としてとれるのはこれくらいです。
第1位 90〜120分 143人(28.6%)
第2位 150〜200分 117人(23.4%)
第3位 60〜 90分 96人(19.2%)
第4位 200分以上 82人(16.4%)
第5位 60分未満 62人(12.4%)
※マイナビフレッシャーズ調べ参考
200分以上時間を確保できるのは2割弱!
4時間も確保できれば、1割以内には入ってきそうですよね!
しかもこれは、あくまで+αの時間!
今までとっていた自分の時間にプラスすることになるので、普通の人の平日の自分時間の倍以上になるのではないでしょうか。
なんてったって、
Time is Moneyです。
どんなに嘆こうが
どんなにわめこうが
どんなに願おうが
どんなにお金をかけようが、今という時間は帰ってこない。
それを、寝坊したいため、
人に合わせておきたいため、
一目を気にするために我慢して無駄使いするか、思い切って自分の時間を優先するか。
常に人生の舵は自分が握っているんですよ♪
私は明日も時間がないので13.5インチの重たいパソコンを持ち運ぶことにします笑
ズボラなチキンでした♪
コメントを残す