熊本県天草市は野生のミナミバンドウイルカに高確率で会えるスポット。特に「天草イルカセンター」発のイルカウォッチングは通年開催され、時期や時間帯によって違ったイルカの様子が楽しめます。本記事では、筆者の体験談から、おすすめの時期・ベストな時間帯・アクセス・予約方法まで詳しく紹介します。
●目次●
天草イルカウォッチング体験

予約をしてから向かう。今回は11時半の便を予約した。鬼池店で予約したので、まずは鬼池店へ。

支払いを済ませ、プレゼントでドリンクももらった。
そして、そのまましばらく走り、黄色の旗を目印に、右手に駐車場があるので駐車する。トイレを済ませて出発だ。

鬼池店から真っすぐ走って橋を渡って左がお店
イルカウォッチング事前に準備しておくこと
必要なものとして、船は小型なので不安な人は酔い止めを飲んでおくと不安なく楽しめるぞ。あと、海の上は思ってる以上に焼けるので日焼け止めは事前にしっかり塗っておくことをお勧めする。
いざ船でイルカウォッチング出発

船に乗り込む。「どこでイルカ見るのも自由だよ」と言われた。

10分ほど船で走ると、遠くにイルカの背びれがいくつか見える。

「何匹も見れるの!?」この時は胸を躍らせた。
さらに船は進む。すると、そんな遠くどころか、ものすごい近くでイルカが見えるようになる。

なんならイルカの息継ぎの音がばっちりそこらうちじゅうで聞こえる。ボートも恐れてないらしい。

ただ、近くにいても、自然形態を壊してはいけないので、エサはあげないようにしよう。
何匹もじゃれ合っていたり、親子で泳いでいたり、ひっくり返っていたり、オスがメスにまとわりついていたり、水族館では決して見えない光景を沢山見ることができた。
感動の連発で、携帯の写真フォルダはイルカだらけになった。
一番楽しいイルカウォッチングの時間帯がある

イルカウォッチングに連れていってくれたスタッフさんが、長年の経験を話してくれた。イルカは朝は餌を取りに沖へ出ているらしい。で、そこから泳いで戻ってきて、しばし休憩タイムに入る。
私が見たのはまさに休憩タイムのイルカたちだったが、それにしてもしっかり泳いでるし、交尾してるのもいた。ただ、もっと激しくイルカたちは遊ぶらしい。
それを見るには、14時半のイルカウォッチングの回がイイらしい。イルカのまさに遊びタイムなのだ。

天草イルカウォッチング基本情報
天草まで来てイルカウォッチングしないのはもったいない、ということでしっかり基本情報も目を通して、予約をしてから向かおう。
- 住所:熊本県天草市五和町鬼池引坂2463
- TEL:0969-32-1771(1号店)0969-33-1378(2号店)
- ※1号店で予約しても、結局2号店に行くことになります
- 駐車場:あり(無料)
- WEB(24時間予約可):
WEBサイト
- 料金:3000円(予約すると10%引きの2700円)
\ポイントもたまってお得/
天草イルカウォッチングのおすすめ時期・どこがいい?
天草のイルカウォッチングは一年中可能ですが、春から初夏(4月~6月)と秋(9月~11月)が特におすすめです。なんといっても海の上を進むので、冬も見られるそうですが、かなり寒いかと思います・・・!
発着地は「天草イルカセンター」や「五和町二江港」などがありますが、初心者は設備や案内が充実しているイルカセンター発がおすすめです。
天草イルカウォッチングに関するよくある質問
イルカウォッチングは気になるけど。。。!気になる質問も紹介しておきますね!
天草イルカウォッチングのおすすめ時期はいつですか?
天草のイルカウォッチングは一年中可能ですが、春から初夏(4月〜6月)と秋(9月〜11月)が特におすすめです。天候が安定しており、海が穏やかでイルカが活発に行動する様子を見られる確率が高くなります。
天草イルカセンターとは何ですか?
天草イルカセンターは、熊本県天草市五和町にあるイルカウォッチングの拠点施設です。発着場所として利用できるほか、売店や休憩所もあり、観光案内やチケット購入が可能です。
イルカはどのくらいの確率で見られますか?
天草では野生のミナミバンドウイルカが約100頭生息しており、出航時の遭遇率は90%以上といわれています。天候や海況によって見られる数は変動します。
天草イルカウォッチングの所要時間はどれくらいですか?
乗船時間はおよそ1時間です。受付や乗船準備を含めると所要時間は約1時間30分程度を見ておくと安心です。
イルカウォッチングに持っていくと良いものは?
日焼け止め、帽子、酔い止め薬、カメラや望遠レンズ、動きやすい服装があると快適です。海上は日差しが強く、風もあるため防寒着が必要な時期もあります。
\ポイントもたまってお得/
天草イルカウォッチングを楽しむのにお勧めな宿3選
なんとイルカウォッチング込みのプランもあります!
天草イルカウォッチングを楽しむのにお勧めな宿①天草プリンスホテル
天草プリンスホテルだと2食込みでイルカウォッチングも入っているプランがありますよ!
海鮮のおいしさに関する口コミがいいのと、この宿を12回もリピートしてる愛好家もいるようです。
\ポイントもたまってお得/
天草イルカウォッチングを楽しむのにお勧めな宿②ホテルアレグリアガーデンズ天草
ゆっくり温泉を楽しみたいなら、天草温泉 ホテルアレグリアガーデンズ天草がおススメ◎
オーシャンビューの露天風呂など、たくさんのお風呂を堪能できるペルラの湯舟への入浴が込みのプランも◎
天草イルカウォッチングセンターからは車で15分程度です。
天草イルカウォッチングを楽しむのにお勧めな宿③
楽天トラベルシルバーアワード受賞!イセエビを楽しんだり、素泊まりで節約したい人の拠点にも◎
天草に来たら必ず行ってほしい

天草のイルカウォッチングは、今までいろいろなことを旅行を通して経験してきたが、トップ3に入る感動っぷりだった。スタッフの人によると、ピーク時は400頭もいたんだとか。今はおそらく100頭ほどだろうか。
イルカは子育てに3年かかるとか、オスの立派なものは普段は水の抵抗を防ぐために隠れているとか、普段では知りえないことも沢山知れた。イルカが好きならば行かない選択肢はないだろう。このために旅行しても価値がある。