あなたは、最後に歯医者に行ったのはいつですか?
3か月前?半年前?それとも何年前か分からない?
少なくとも歯医者さんは、半年に1回の定期チェックを勧めています

歯医者が嫌いな人は多数いますよね。
私もそのうちの一人です。(歯医者さんごめんなさい)
そして、歯医者を逃げ続けること約10年の女の末治は。。。
今現在=銀歯4本目突入
どういうことか分かりますか?
せっかく元気な歯で大人になったのに、
大人になってから虫歯が4本も!うち1本は神経まで抜いてしまっています。
私みたいにならない為にも、
「歯が強い」と自負のある方も定期チェックに行くことをお勧めします!
虫歯ができる要因

- 歯の強さ
- 唾液の量、質
- 生活習慣
大きく分けるとこの3つです。
元々の歯の強さは、人によって違いますし、遺伝も十分に関係あると思います。

逆にまじめに磨いている子でも、虫歯だらけの子もいた。
真面目にしているのに虫歯にかかりやすいのは、完全に歯の質もあるんでしょうね。
ただ、そうやって「自分は大丈夫」と悠長に育っていても、
大人になってから②唾液の量、質 ③生活習慣 で
虫歯になりやすい体質に変わることもあるんです。
虫歯ができるまで
口の中にはたくさんの菌があって、これらが歯を酸によって溶かします。(脱灰)
これに対し、唾液がこの菌と戦い、歯を再石灰化することで、虫歯を防いでいます。

この脱灰と再石灰のバランスが崩れると、虫歯になるのです。
始めはこの虫歯は気づきにくく、痛くなった時には、もう相当虫歯菌に侵されています。


歯医者さんに通うのはお金も時間も痛みも伴います。
虫歯を作らないためにも、正しい知識を習得し、虫歯対策をしましょう。
歯が強い=歯医者要らずではない

こんな誤解していませんか?
どんなに歯が強かろうが、「歯石」はできてしまいます。
出来ないに越したことはありませんが、
歯と歯の隙間にはどうしても汚れがたまってしまうんですよね。
最初はただの汚れなんですけどね。それがきれいに取れないまま行くと、
歯石となり、
虫歯になったり、歯周病になったりするんです。
この歯石を除去し、未然に防いでくれるのが
定期チェック(定期検診)なんですね!
つまり、歯が強かろうが弱かろうが、歯医者の定期チェックは誰もが必要ということなんです。本当はね。
歯の定期チェックのメリット
前述のとおり、歯石を取り除き、歯周病や虫歯を事前に防いでくれるというのが大きいです。
そして何より、相手はプロ!
「むし歯予備軍」の発見もしてくれます。
虫歯は歯のエナメル質を削っていき、最終的に象牙質をむしばんでいきます。
エナメル質が少し削れたぐらいで発見できたら、
銀歯まで行かなくても、ちょこっと詰め物や薬を塗るだけで対応できるんです。
現に私も定期検診をしだして見つかった「プチ虫歯」に関しては、
銀歯の厄介になることなく、ちょっとした薬の塗布で済んでいます。
ちょっとしたエナメル質が削られる「プチ虫歯」なら、
発見時そのまま治してもらえることが多いので、1回~2回歯医者に通うだけで済みます。
これが銀歯対応、最悪の場合神経を抜いてしまうようなことになると、
掃除
↓
土台固め
↓
型取り
↓
銀歯装着
みたいな手順が増えるので、倍以上通わなければいけなくなりますし、
当然かかるコストも上がってきます。

めんどくさい・お金がかかる・時間がかかる以外にも、そもそも
「二度と生え変わることのない歯が傷つけられていく」ということをしっかり頭に入れるべきです。
歯は生え変わらないので、取り返しはつきません。
電動歯ブラシはコスパ◎、効果◎
定期チェックだけ行けば、虫歯にならないのかと
言われるとそうでもないんです。(どっちやねん)
虫歯はだいたい1か月くらいでできるので、3か月に1回真面目に通ったとしても、
出来てしまうことはあるんですね。

口内環境を整えなければいけません。
そこで、私が満を持して買った最強グッズをご紹介します。
それは
ででん!(Ta-da!)電動歯ブラシー!
![]() ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ すみずみクリーンEX D12013A
|
「電動歯ブラシってどうなの?」っていうのが正直な反応だと思います。
「別に手で磨けるし。。。面倒くさがりが愛用するんでしょ?
違うんです!
電動歯ブラシは、手動じゃできないくらいピカピカにしてくれるんです!!
この電動歯ブラシは数万する者には全然劣りますが、それでもピカピカに磨いてくれます!
充電もできるし、2200円以上の価値は確実にあります!
歯ブラシ1本150円だとして、2か月ごとに変えても900円。
電動歯ブラシの替えブラシ(ソニマートブラウンオーラルB 電動歯ブラシ用替えブラシ歯間ワイパー付ブラシ 8本入 EB25)は1本あたり174円で、1本約3か月使えるので1年間で697円!!
長期的に見たら電動歯ブラシの方がきれいに磨けて安いから、
買わないほうが損だと思いませんか?
さらに、口内環境を整えるために(口の中の虫歯菌を減らし、再石灰化させるために)
口内洗浄液(コンクールF)も1日1回、夜は使ってから寝るようにするのがおすすめ!
これは私の行きつけの歯医者さんでおすすめされているうがい液で、
虫歯予防
歯周病予防に効果があるとされています。
水の中に数的垂らしてうがいするだけなので、
私は2年ほど前に買いましたがまだ残ってます(コスパ良すぎ)
虫歯を予防し、歯を大切にする価値
歯って、「かけがえのないもの」なんですよ。
時間の次くらいにね!
だって、今の技術では、歯をサメのようにもう一度再生する技術はないんだから。
今は確かに、技術は進んでいて、
インプラントも大分認知されてきていますよね。
でもインプラントって、結局自分の顔の骨にネジ入れて、固定するんですよ。
しかも、自然の歯以上にメンテナンスが必要で、ケアが必要で・・・・
労力も時間もかかるので、どんなに優れた技術であろうと、自然の歯の持ち主にはかないません。
歯を軽く見ないで、防げるところから始めましょう♪
▼スポンサーのきたしょー様です▼
