【コロナ禍】大阪から沖縄旅行はだめ?一概には言えないと感じた理由
コロナが始まって早3年が経ちました。もはや、マスクのない世界が遠い昔のことのように思われます。 ひたすら私たちが言い聞かせられている「ステイホーム」「蔓延防止」「緊急事態宣言」「旅行なんかもってのほか」「県外に出るな」、…
コロナが始まって早3年が経ちました。もはや、マスクのない世界が遠い昔のことのように思われます。 ひたすら私たちが言い聞かせられている「ステイホーム」「蔓延防止」「緊急事態宣言」「旅行なんかもってのほか」「県外に出るな」、…
箕面にある大江戸温泉、箕面温泉スパガーデンを聞いたことがありますか?実はこの場所は、「赤字のランチバイキング」でテレビでも取り上げられたくらい人気なんです。 私も4年前、テレビで赤字のランチバイキングであると知った時に、…
梅田の街中でストレス発散にバッティングできたらいいなあって思いませんか?もしくは、毎回ショッピングやカフェデートばかりだけど、たまには体を動かすデートがしたいとか。 私も長年梅田はデートスポットに使っていますが、つい最近…
都会に住むって便利ですよね。でも、そのぶん土地代が高くて、一人暮らしが車を持つのはしんどい。 そんなふうに思っている特に北摂市民(茨木・高槻・吹田など)にぜひ試していただきたい乗り物があります! そう、EV tuktuk…
あなたは「蒸し場」を聞いたことがありますか? 私は西日本は全県制覇したのですが、この 「蒸し場」に関しては、前回の九州旅行まで全く知りませんでした。 今回蒸し場を熊本県小国町で体験して感動したので、その体験をシェアしたい…
冬といえばカニ。関西人ならば一冬に一度は食べたいと思う人も少なくないのではないだろうか。 このブログでは過去にも美味しいかに宿レポートを公開してきたが、今回ついに、筆者自身がカニの最高峰とも言えるカニソムリエのいる澄風荘…
EV tuktukに乗ったことはありますか?そもそも、聞いたことはありますか? お恥ずかしい話、トゥクトゥクと言えばタイにある乗り物くらいにしか思っていませんでした。まさか日本に電動版があるだなんて! そこで今回はるばる…
城崎温泉といえば、温泉を楽しみながら浴衣姿でぶらり歩き、時に食べ物やおやつをつまみつまみ行くイメージがないだろうか。 私は過去にも5回ほどは城崎温泉にいったことがあるのだが、今回初めてみるカフェを見つけたので行ってみた。…
箱蒸し風呂を聞いたことがあるだろうか。イメージとしては人間が肉まんになると思っていただけると分かり…やすくはないか。 サウナや岩盤浴はのぼせるから苦手という人でも、箱蒸し風呂は頭だけ出ているのでオススメである。 今回筆者…
紅葉の美しいシーズン、九州内で旅行を考えている人は、マゼノ渓谷を候補に入れてみてはいかがだろうか。 今回私は10月27日、熊本県南阿蘇の期間限定でしか入れない、幻のマゼノ渓谷に行くことができたので、体験談を含めて伝えたい…